BENEFIT

当社では創業当初より続く、人間性重視の社風で新分野へ常に挑戦し続けるチャレンジ精神を引き出す制度を設けております。また、「喜び」「癒し」「新たな発見」を味わってほしいと社長自ら考えた福利厚生も充実しております。

制度紹介

挑戦を支える環境
挑戦を支える環境
新規事業やサービスだけに限らず、既存業務の見直しや効率化等に挑戦しようとする思いや姿勢を尊重し、その実現に向けて背中を押してくれる風土があります。その中で、自らが声を上げるだけに留まらず、責任を持って行動まで繋げることのできる環境を整えます。
学びの機会の提供
学びの機会の提供
部署の垣根を越えてチームとして協働できる環境づくりの一環として、所属部署以外の業務を学び、研修する機会を設けています。他部署の仕事を知ることで、会社全体の動きや、自分の業務がどのように連動しているかを実感できるようになります。また業務に関連したオンライン研修やセミナーへの参加、書籍購入など、自己啓発に対する支援を行っております。
公正な評価制度の実現
公正な評価制度の実現
社員一人ひとりの挑戦や努力がきちんと報われるよう、「目標評価」と「報酬評価」の2軸による制度を導入しています。目標評価では、会社・部署・個人の目標を連動させ、自己評価と上長評価の両面から成果を確認。報酬評価では、職種のスキルに応じた評価基準を目指し、制度の整備を進めています。
社内交流イベント
社内交流イベント
従業員の「やってみたい!」を形に!自由度の高い参加型アクティビティを企画。社員同士のつながりを深め、自然なコミュニケーションやチームワークを育む機会として、部署を超えた人脈づくりや組織づくりの土台となるようアップデートを重ねています。
シャッフルランチ
シャッフルランチ
毎月、立場関係なくランダムに選出された5~6名のグループでランチ会を行っています。仕事の合間に美味しい食事を楽しみながら、普段なかなか話す機会のないメンバー同士が交流することで、部署や役職を超え気軽に意見を交わせる環境の形成に役立っています。
社内図書のある職場環境
社内図書のある職場環境
社員の知的好奇心や学びをサポートするため、オフィスフロアにさまざまなジャンルの書籍を常設しています。専門書からビジネス書、時事や人間関係に関する書籍まで幅広く取りそろえており、仕事の合間やちょっとした時間に自由に手に取ることができます。業務に役立つヒントを得たり、新たな視点を持ったりと、読書を通じて見識が広がる環境です。

福利厚生

退職金制度
退職金制度
長期にわたって安心して働いていただくために、また従業員とそのご家族が退職後も安定した生活を送れるように退職金制度を導入しています。
企業型DC(確定拠出年金)制度
企業型DC(確定拠出年金)制度
従業員一人ひとりの将来設計や資産形成をサポートするため、企業型確定拠出年金(企業型DC)制度を導入しています。毎月一定額を拠出し、社員自身が自らで選択した資産を長期的に運用することで、税制面での優遇を受けながら、老後に向けた資産を計画的に積み立てることができます。「働く今」だけでなく「未来」にも安心を持って働けるよう、長期的な視点で支援する制度の一つです。
海外社員研修旅行
海外社員研修旅行
「ニッポン」を別の視点から見ることが狙いです。日本を離れて自身が外国人になることで認識が変わることが多々あります。しかも、当社の社員研修旅行、基本的に行程はオールフリーです。会社が用意するのは往復の航空券とホテルのみ。初めて海外に行く人は、何もかもが不安なもの。出入国審査、現地での移動、食事、買い物、観光など、回数を重ねるごとに自分で出来ることが少しずつ増え、行動範囲も拡がる。出来合いの「観光旅行」では出来ない体験をすることで、成長を感じられます。
バースデープレゼント
バースデープレゼント
ある社員が誕生日に誰からもプレゼントをもらわなかった。という話を社長が聞き、その社員にプレゼントを贈ったのが始まりです。バースデーカードに添えて贈り物があります。また、誕生日を機に一年を振り返り、「人生」について年に一度でもしっかりと考えて欲しい。という想いを込めて、誕生日を公休としています。
カジュアル懇親会
カジュアル懇親会
部署や役職を越えたコミュニケーションを育む場として、終業後にオフィス内でのカジュアルな懇親イベントを不定期で開催しています。軽食やドリンクのある気軽な雰囲気のなか、普段の業務では話す機会の少ないメンバーとも自然に会話が生まれやすく、部署を越えたつながりや気づきが広がる時間となっています。イベントによっては、卓球やダーツ、TVゲームなどのアクティビティも取り入れ、リラックスした雰囲気の中で盛り上がることも。年に数回は全社規模での開催もあり、会社全体の一体感やチームワークの醸成にもつながっています。
忘年会
忘年会
飲食店を貸し切ったりして、全従業員で大いに飲んで食べて笑って、お互いの労を労います。小集団活動の一つである「イベント委員会」が企画、実行し、コスプレあり、ゲームあり、豪華賞品あり。社内イベント好きの当社を象徴すると言っても過言ではない、一大イベント。そして、来年の希望を語り合う「望年会」でもあります。

JOB LIST

現在募集中の職種はこちらからご確認ください。

ENTRY

エントリーは下記エントリーフォームよりお申し込みください。