BLOG

目標は対話から

目標は「指示」ではなく「対話」から生まれる

個人・チーム・部門それぞれで目標を設定し、上司と対話を重ねながら具体化する。
「会社の方向性」と「自分のやりたいこと」の重なりを見つけ、目標として言語化するこのプロセスは、単なる業務指示とは一線を画します。

「自分の目標が、会社の未来とつながっている」
そんな実感を持つことで、働くモチベーションは格段に変わると実感しています。
また、目標の達成度は、賞与評価などにも反映されますが、それだけが目的ではありません。
むしろ重要なのは、「目標に向かってどう動いたか」「何を学んだか」というプロセスの中にこそ、個人の成長の種があると考えます。

働き方が多様化し、企業を取り巻く環境が常に変化する今、
「なぜそれをやるのか」「どこに向かっているのか」を見失わないためにも、目標の持つ意味はこれまで以上に大きくなっています。
これからも、「目標」に向き合う文化を大切にしていきたいと思います。

  • Archive -アーカイブ-

  • New Post -最新の投稿-

  • Category -カテゴリー-