BLOG

定年

皆さん、健康寿命ってご存知でしょうか。
健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと。
2024年に厚生労働省が発表した日本人の健康寿命は男性で約72.57歳、女性で約75.45歳とされています。
確かに60歳を過ぎても元気なシニアは多く、社会の流れや法改正などにより定年退職が引き上げられている印象がありますが、
現状では依然として「60歳定年退職」とする会社が多いそうです。

かく言うわが社も60歳を定年とし、「希望者全員に対して65歳までの継続雇用」をしています。

そんな中、「正社員として20年以上勤務した60代」の就労実態調査というネット記事を目にしました。
そこには、60代が何らかの理由で就労継続しなかった、労働市場から離脱した理由が記載されていました。
精神的・肉体的な疲労感や、金銭的な安定により、働き続ける必要性を感じなくなった方がいる中で、
「やりたい仕事が見つからない」「就業日・時間の条件が合わない」「就業場所の条件が合わない」
「キャリアやスキルが活かせない」といった理由で離脱した方が約4割以上に上るとのこと!

わが社では、定年を迎える半年以上前から、ご本人の意向、健康状況、勤務条件等の聞き取りを進めます。
就業意欲があるのであれば、長年培った経験やスキルを生かせる環境を整えるのが企業義務!

現在までに定年を迎えられた方が複数名いらっしゃいますが、
有難いことに全員が継続雇用をご希望され、キャリアやスキルを活かし、今も変わらず活躍されています。

  • Archive -アーカイブ-

  • New Post -最新の投稿-

  • Category -カテゴリー-